ヒージャー汁

hacchaki2007-05-22

「ヒージャー」なんだか判る人!?
そう、山羊でございます。ヤギ。
日曜日は都内で沖縄出身の方が集まって行われた
「ヒージャーパーティ」にエイサー会でお呼ばれ。
沖縄では「ヒージャージョーグー(上戸)」という
言葉があります。要は「山羊好き」「山羊マニア」。
彼らヒージャージョーグーは山羊をツブすと聞けば目の色変えて
よだれを垂らしてどこまででもすっ飛んで行くという。
ヒージャーの話をするだけで目がトロ〜ンとする。
それくらい好きみたいですな。


だが、それほど熱狂的なファンがいるということは
それだけ「クセ」があるということで
ダメな人は絶対ダメという料理でもあります。
煮ると独特の匂いが立ちこめて…正直けっこうキツい。
なんでも火を通すと肉の中にある
なんとか乳酸菌が活性化されて匂いを出すのだそうで、
なるほど〜刺身だとかえって臭くないです。


で、
汁の場合匂い消しのためにフーチバー(よもぎ葉)や
ショウガをたっぷり入れて食べます。
昔は貴重なタンパク源で一家に1頭はヤギを飼って
お祝い事の際にはそれをツブして近所に振る舞ったのだそうです。
非常に高タンパクで食べ過ぎると血圧が一気に上がるほどだそうで。
でも沖縄の人でも最近は若い人は食べられない人が多いそうです。
というか食べる機会も減っているんじゃないかな〜。
「山羊料理専門店」で食べるとけっこういい値段するし。


で、
ワタクシはというと食べられるけど量はちょっと…。
でも今回のヒージャー汁はさっぱりしていて
食べやすかったです。ごちそうさまでした!
まだ食べたことのない方も機会があったら
是非チャレンジしてちょんまげ!
ちなみに「ヒージャー」は「ひーじやー」、
つまり「ヒゲのある人(者)」という意味らしい。


沖縄で覚えた味としては上にも書いた「フーチバー」が大好きで。
ヒージャーパーティで余ったフーチバーをもらってきたので
今日は「フーチバージューシー」。
「ジューシー」とは「炊き込みご飯」のこと。
沖縄の場合は「雑炊」も「炊き込みご飯」も「ジューシー」と言います。
雑炊の場合は「ボロボロジューシー」または「ヤファラージューシー」。
炊き込みご飯は「クファジューシー」とも言います。
今日はきのう食べ過ぎたので(汗)胃にやさしい「ボロボロジューシー」。
「フーチバー」をたっぷり入れて…う、美味い!
内地のよもぎとは葉の大きさや色が違うので
その辺のよもぎを摘んでぶち込めばいいってものでもないようです。
しっかしホント美味しい。フーチバージューシー。
で、ついまた食べ過ぎましたYO…。