沖縄民謡

芸道

三線の持っているポテンシャルを 最大限に引き出したい 三線の音色の美しさを聴く人に伝えたい 常日頃からそう思って演奏しているのですが (そう、思ってるんです 「プチプチ♪」ばかりではないんです) なかなか難しい。 そこそこ弾けているつもりで調子に…

コンクールはライブステージ!

沖縄民謡界はコンクールシーズン。 コンクールというと 「審査される」 「点数をつけられる」 とビビっているそこのアナタ。 それは、間違ってますよーーーーーっ! (つぶやきシルー風) 審査する先生方だって、減点したいわけじゃない。 いい演奏が聴きた…

大城美佐子 in 藤沢『KING KING』

日曜日はおなじみの藤沢『KING KING』にて 大城美佐子先生&堀内加奈子ちゃんのスペシャルライブ。 1年ぶりにお会いする先生はとてもお元気そうでまずは安心。 (といっても金曜日横須賀のイベントにも行ったのですが) ライブは終始リラックスムードで ゆっ…

沖縄行って来ました

あっという間に7月になってしまった……。 6/19(木)〜25(水)沖縄に行って来ました。 師範資格取得試験を受け、無事合格しました。 師範なんてまだ先のことと思っていたし その技量、人格ともに師範の資格に足るとは とても思えないのですが 師匠の「受けて…

コンクールシーズン

世間はサッカーで盛り上がってますが (興味がなくてスミマセン) 沖縄民謡界はコンクールシーズンタケナワでございます。 ワタクシが所属する沖縄民謡保存会も 来週日曜日が現地での本番です。 今年の我が教室は新人賞10名、優秀賞5名、最高賞7名と 過去最…

コンクール終了

6/23(日)うるま市民芸術劇場小ホールにて 沖縄民謡保存会コンクールが行われました。 これを持ってコンクールシーズン終了。 わが教室からは新人賞4名、優秀賞1名、最高賞1名が受験。 見事全員が合格しました。 とくに最高賞は横浜敬絃会から初の受験にし…

ちーちゃんおめでとう!

朝から嬉しいニュースが飛び込んで来ました。 昨日、本部八重岳の桜まつりで行われた 「石くびり大会」でなんと、 友人のちーちゃんが優勝しました! ちーちゃんはバリバリの横浜っ子。 もともと一緒にエイサーをやってたのですが 唄三線好きの沖縄病がこじ…

『屋嘉節』

おはようございます! 土、日は大島『ちゃたん』 茅ヶ崎『茅ヶ崎ちゃんぷるー』でのライブ、 ご来場いただいた皆さまありがとうございました。 皆さまに盛り上げていただき メッチャ楽しく唄わせていただきました。 音楽の神様に感謝! 6/23が沖縄慰霊の日で…

最終チェック!

きのうは三線教室でコンクール前最後のレッスンでした。 ひとりひとり本番を想定して 細かいところの再確認&チェックを。 やはり本番を想像すると 緊張でガチガチになってしまいます。 普段のベストが本番でも出せるよう 気持ちのコントロールをしっかりし…

いよいよコンクール!

さて、今週末はいよいよ 沖縄民謡保存会のコンクールであります。 我が横浜敬絃会からも新人賞3名、優秀賞7名が受験されます。 新人賞はビデオ審査で先週すべて撮り終えました。 優秀賞の方は横浜からSkypeで受験される方と 現地試験会場で受ける方がいます…

新教室開講!

我が横浜敬絃会では4月より 新教室を開講いたします。 場所は小田急江ノ島線「鶴間駅」から徒歩5分。 藤沢からも町田からもアクセスしやすい場所です。 第1、3火曜日16時〜18時と19時〜21時。 ご興味ある方はぜひ一度見学&体験にいらしてください! もちろ…

『安波節』の意味(ちょっとおとなの話)

安波ぬまはんたや 肝すがり所 奥ぬ松下や 寝なし所 <読み> あはぬまはんたや ちむすがりどぅくる うくぬまちしちゃや になしどぅくる 沖縄民謡ファンにはおなじみの唄。 そして三線教室では最初にやることが多い『安波節』。 この唄は一見初級者向けですが…

横浜敬絃会三線教室

本日、横浜敬絃会三線教室19時半より 新山下『うるうるま』にてレッスンあります。 見学、体験大歓迎(無料・事前にご連絡下さい)! ただいま新規会員募集中です。 こんなときだからこそ、 唄三線でスカッとしましょう!

本日予定していた 横浜敬絃会唄三線教室は 会場が計画停電に当たるため 中止させていただきます。

横浜敬絃会快挙!

きのうは江ノ島女性センターにて 第7回湘南三線のど自慢大会が行われました。 我が横浜敬絃会からは3組がエントリーを行い 桃色シーサーが見事グランプリ獲得! 熊山健多朗くんが見事準グランプリ獲得! なんとワン・ツー受賞という素晴らしい結果に終わりま…

さんしんの日

ゆかる日まさる日、さんしんの日。 3月4日は「さんしんの日」。 ということで田所ヨシユキ&あたは 渋谷『しまぶくろ』さんで「さんしんの日お祝いライブ」 してまいりました。 オープニングは三線に心得のあるお客様に 一緒に三線を弾いていただき お祝い事…

コンクール

日曜日は沖縄民謡保存会のコンクール。 うちの会は内地の新人賞受験者はビデオ審査なので きのうまでかかってやっと撮影終了しますた。 はじめは 「唄いたくない〜」 「無理〜」 とか言っていた新人さんも 最後には立派に唄いあげてくれて その姿にちょっと…

稽古話

きのうのレッスンより新人賞を受ける方の ビデオ撮影が始まりました。 ワタクシ及びうちの会が属する沖縄民謡保存会では 内地の方が受ける新人賞はビデオ撮りしたものを 本部に送って審査していただくのです。 (ご存知ない方のために。ここでいう新人賞とい…

『湘琉会』訪問

先日、平塚まで行く用事があったので 平塚を中心に活動されている『湘琉会』を表敬訪問。 『湘琉会』は津波恒英先生門下の知念勝一先生が主宰する沖縄民謡の教室。 1昨年恒英先生から 「平塚で教室やっているヤツがいるから交流するといいよ」 とご紹介頂い…

知念大工型三線

宜野湾の上里三味線店に発注した 知念大工(ちねんでーく)型の三線が届きました。 といってもワタクシのではなく 教室に通うMさんの注文品。 仕上がりがとても美しかったのでご紹介。 う〜ん、自分も欲しくなりました。 うちにあるのはみんな真壁型なので(…

『上い口説』

きのうの教室では『上い口説』を中心に。 「口説」というジャンルは語り物、物語形式。 特徴的なのは多くの沖縄民謡に見られる 「八・八・八・六」の琉歌形式ではなく 「七・五」調の大和風であること。 そのためやまとんちゅにとっても 入りやすい聴き心地…

譜面おこし

今ある曲の工工四(※)おこしをしています。 これが楽しい。 嘉手苅林昌先生の音源を使って 譜面おこしをしているんですが 何度も何度も繰り返し聴いていると そのたびにいろんな発見がある。 唄者の息づかい、三線の細かいニュアンス、 録音現場の空気感ま…

ザ・民謡ショー!

きのうは新山下『うるうるま』にて 琉球民謡協会最高師範の西浜輝行先生と 奥様の陽子先生による民謡ライブがあり。 なにしろ最高師範ですから、もう間違いないわけで。 まさに夫唱婦随の息のピッタリ合ったステージで 至福のときを過ごさせて頂きました。 …

ライブ

土曜日は、千葉県佐倉市の沖縄料理屋『なんくるないさ』でライブ。 お客さんに県人会の役員の方々がいらしていてキンチョーすますた。 しかし楽しんでいただけたようなのでヨカッタ。 励ましていただいたりもして恐縮すた。内地に出てくる前、青年時代に島で…

昨日はレッスン日

8人ほど参加。 なかなか盛況。 練習したのは『遊びしょんがねー』 『かたみ節』 『安波節』 『安里屋ゆんた』 『唐船どーい』 『鳩間節』『遊びしょんがねー』は非常に難しい曲だと思う。 こういうのがしっとりと唄えるようになるといいねえ。 大城美佐子さ…

てるりんのCDが届いた

Amazonに注文してあったてるりんこと照屋林助のCD3枚と 岡本太郎著『岡本太郎の沖縄』が届いた。 岡本太郎の写真のすごさに圧倒される。 あの人、ただの「バクハツおじさん」じゃなかったんだ。 なんて的確な目でものを観てるんだろう。 そういう写真。 て…

今日は三線教室。